貯水池側湾の冷却性対流循環に伴う下層密度流の流動過程

書誌事項

タイトル別名
  • FIELD OBSERVATION FOR CONVECTIVE CIRCULATION DUE TO SURFACE COOLING IN THE SIDEARM OF A RESERVOIR

抄録

2005年秋,岡山県のダム貯水池の側湾底層に水質・流速計を係留した.機器の設置(10月31日)と回収(11月9日)の際,側湾奥から本川下流ダム壁近傍まで水質プロファイルを測定した.設置時には貯水池下流端深部に溶存酸素量が0mg/Lに近い低温の貧酸素層が存在したが,回収時には10mg/Lに回復するとともに水温が上昇していた.その間,連続計測した側湾底層の流速記録から冷却性対流循環により側湾から本川へ向かう下層密度流の発生が確認された.下層密度流の貯水池内の縦断流れ構造を斜面で発生する下層プルームの相似解と比較して評価した結果より10月31日の貧酸素・低温の貯水池底水が側湾から下層密度流として潜入した水に置換えられたと考えられる.

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680230046720
  • NII論文ID
    130004942980
  • DOI
    10.2208/jscejb.65.46
  • ISSN
    18806031
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ