タイ産ミズメイガ亜科(鱗翅目:メイガ科)の研究 : (3) Eristena属の2新種

  • 吉安 裕
    Laboratory of Entomology, Faculty of Agriculture, Kyoto Prefectural University

書誌事項

タイトル別名
  • A Study of Thailand Nymphulinae (Lepidoptera, Pyralidae) : (3) Two New Species of Eristena WARREN
  • タイ産ミズメイガ亜科(鱗翅:メイガ科)の研究-3-Eristena属の新種〔英文〕
  • タイサン ミズメイガアカ リンシ メイガカ ノ ケンキュウ 3 Eristen

この論文をさがす

抄録

ミズメイガ亜科Eristena属は東洋区からオーストラリア区にかけて分布し,これまで8種が記載されているが,タイから未知であった.本論文で同国からの本属2新種の記載をした.新種E.gregariaは,タイ北部Chiang Mai県に分布し,スリランカから記載されたE.postalbalis(HAMPSON,1893)に近縁であるが,成虫の翅形および後翅の斑紋から容易に区別される.成虫は昼間,川ぞいのマメ科植物の葉裏に集団でいるところが観察された.集団は大きいものでおよそ100匹に達する.採集された1集団は雄8匹に対し雌5匹であった.筆者の知るかぎり,このようなメイガ科成虫の集団は,ほかに知られていない.ほかの1新種E.tanongchitiは,タイ南部Chantaburi県に分布していて,上記の新種E.gregariaに非常に似ている.しかし,雄の中・後脚に前種にみられる鱗毛の束を欠くことや,雄交尾器のvalvaの状態などによって区別される.

収録刊行物

  • 蝶と蛾

    蝶と蛾 35 (1), 1-9, 1984

    日本鱗翅学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ