スマトラのDiplurodes属(シャクガ科,エダシャク亜科)

書誌事項

タイトル別名
  • The genus Diplurodes Warren (Geometridae, Ennominae) of Sumatra
  • The genus Diplurodes Warren (Geometridae, Ennominae) in Sumatra
  • genus Diplurodes Warren Geometridae Ennominae in Sumatra

この論文をさがす

抄録

Holloway (1994)は,ボルネオの種を基にDiplurodes属とその近縁属について検討し,それぞれの属を特徴づける形質を明らかにした.その際に筆者が同定依頼のために送付したスマトラ産の標本も調べられ,一部は分布記録として引用されたが,いくつかの種は未同定のまま筆者にその後の研究が委ねられた.その後,スマトラ在住のDr E. W. Diehl(故人)から多数の標本が提供され,筆者自身もDr Diehlのお世話で現地調査を実施することができた.また, Mr M. Sommerer(ミュンヘン)の採集品なども借用し検討した結果,スマトラからDiplurodes属15種を確認することができた.そのうち次の6種は新種であり,2種は初記録であった.D. seinoi Sato, D. bifidisacculus Sato, D. cristatus Sato(以上3種は現時点でスマトラ固有),D. indentodes Sato (P. Malaysiaにも分布),D. sommereri Sato (Borneoにも分布),D. diehli Sato (Vietnam, Thailand, P. Malaysia, Borneoにも分布).D. submontana HollowayとD. indentata Warrenはスマトラから初めて記録された.

収録刊行物

  • 蝶と蛾

    蝶と蛾 57 (2), 92-104, 2006

    日本鱗翅学会

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ