- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
-
- 杉山 真理
- 河北医療財団 河北家庭医療学センター
Bibliographic Information
- Other Title
-
- トウキョウ オリンピック ・ パラリンピック キョウギ タイカイ ニ ムケタ リガク リョウホウシ ノ トリクミ
Search this article
Description
平成23年に制定されたスポーツ基本法において,初めて障害者のスポーツについて言及された。さらに,平成27年10月にスポーツ庁が発足し,東京オリンピック・パラリンピックムーブメントが高まっている。東京オリンピック・パラリンピックにむけて,障害者の社会参加や自立を支援する理学療法士の役割は大きく,幅広い活動が期待されている。「障害者のスポーツ」という特別なスポーツが存在しているのではなく,障害のためにできないことを,ルールの変更や用具の工夫により補って行うスポーツである。現在,クラス分け,用具の開発・工夫,コンディショニングなどの分野で,多くの理学療法士が活躍している。スポーツは生活を豊かにしてくれるものであり,心身の健康を与えてくれるものである。障害者も例外ではない。障害者とともに歩む立場にいる理学療法士は,多くの支援ができる。東京オリンピック・パラリンピック競技大会にむけて,前進していきたい。<br>
Journal
-
- Physical Therapy ~Practice-Research-Education~
-
Physical Therapy ~Practice-Research-Education~ 23 (1), 3-8, 2016
Saitama Physical Therapy Association