保育者養成課程におけるソルフェージュ指導

書誌事項

タイトル別名
  • Solfège Education in Curricula for Childcare Workers and Kindergarten Teachers
  • 保育者養成課程におけるソルフェージュ指導 : フォルマシオン・ミュジカルの視点から
  • ホイクシャ ヨウセイ カテイ ニ オケル ソルフェージュ シドウ : フォルマシオン ・ ミュジカル ノ シテン カラ
  • フォルマシオン・ミュジカルの視点から
  • from the Aspect of "La Formation Musicale" in France

この論文をさがす

抄録

保育者にとって、音楽表現技術習得は欠かせない。しかもその求められる内容は、単に楽器や歌の演奏技術のみに止まらず、即興演奏や創作・編曲能力など、より柔軟で応用範囲の広いものであるといえる。従って保育者養成課程においては、音楽の基礎能力を身に付ける為の、より充実したソルフェージュ教育が必要である。その一助として、フランスで1978年以降に導入された「フォルマシオン・ミュジカル」と呼ばれる、既存の曲を用いた総合的な音楽教育を紹介し、実際の教材を例に挙げながら、その目指す教育内容を考察する。更に、保育者にとって身近な楽曲を題材に、フォルマシオン・ミュジカルの考え方を取り入れた指導方法の提案を試み、演奏表現に結びつくソルフェージュの教育法を探る。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ