脳卒中後上肢麻痺に対する低頻度反復性経頭蓋磁気刺激と集中的作業療法の併用療法が脳血流に及ぼす影響について

  • 原 貴敏
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座
  • 角田 亘
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座
  • 小林 一成
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座
  • 百崎 良
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座
  • 新見 昌央
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座
  • 安保 雅博
    東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Regional Cerebral Blood Flow (rCBF) after Low-frequency Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation (rTMS) Combined with Intensive Occupational Therapy for Upper Limb Hemiplegia after Stroke : A Study using Single Photon Emission Computed Tomography
  • ノウソッチュウ ゴ ジョウシ マヒ ニ タイスル テイヒンド ハンプクセイケイ ズガイ ジキ シゲキ ト シュウチュウテキ サギョウ リョウホウ ノ ヘイヨウ リョウホウ ガ ノウ ケツリュウ ニ オヨボス エイキョウ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

脳卒中上肢麻痺患者に対して健側大脳への低頻度反復性磁気刺激療法(rTMS)と集中的作業療法の15 日間プロトコールを実施し,脳血流に及ぼす影響について単一光子放射断層撮影(SPECT)を用いて検討した.対象は慢性期脳卒中後上肢麻痺患者17 人.治療前後にSPECTを撮像し,Statistical Parametric Mapping(SPM)を用いて,統計学的画像分析を行った.治療前後において,上肢麻痺評価項目は,有意な改善を示した.治療前後の脳血流の有意な増加は患側島皮質(BA 13),患側中心前回(BA 44),患側小脳,健側舌状回,健側小脳で,有意な減少は健側中前頭回(BA 6),健側中心前回(BA 4),健側中心後回(BA 3)で認められた.低頻度rTMSと集中的作業療法の併用療法が,脳血流に影響を及ぼし,脳卒中上肢麻痺の改善に寄与している可能性が示唆された.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (25)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ