- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
-
- Yamamoto Akiko
- 帯広大谷短期大学生活科学科
Bibliographic Information
- Other Title
-
- カルシウムの神話について I
- カルシウムの神話について(1)
- カルシウム ノ シンワ ニ ツイテ 1
Search this article
Description
カルシウムはイライラをおさえる、イライラしているときはカルシウムが足りない、というフレーズは、昔から言われていた。しかし、筆者の知る限り、栄養に関する教科書には載っていない。そこで、抗不安作用に関する文献調査を行った結果を報告する。さらに、今回、管理栄養士・栄養士を対象として、彼女らが教科書どおりの病態に関する栄養指導に利用している栄養情報の情報源と食事因子・栄養素の抗不安作用という教科書には記載が無い栄養情報についての情報源について知ることを目的として横断的研究を実施した。その結果、教科書どおりの病態に関する栄養指導に利用している栄養情報の情報源(教科書・成分表、パンフレット・リーフレット、勉強会・講習会・研究会・学会など)と教科書にはほとんど記載されてはいない食事因子・栄養素の抗不安作用についての情報源(テレビ・ラジオ、新聞・ミニコミ誌など)とは異なることが示された。栄養情報が溢れかえっている今日、管理栄養士による栄養の指導がより効果的であるためには、医療において展開されてきているEBM(evidence-based medicine)の方法論を栄養指導(栄養教育)に応用することの必要性が示唆された。
Journal
-
- Bulletin of Obihiro Otani Junior College
-
Bulletin of Obihiro Otani Junior College 42 (0), 29-42, 2005
Obihiro Otani Junior College
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680252410368
-
- NII Article ID
- 110004476127
-
- NII Book ID
- AN00034087
-
- ISSN
- 24241881
- 02867354
-
- NDL BIB ID
- 7702753
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed