書誌事項
- タイトル別名
-
- Growth of secondary cholesteatoma compared with primary cholesteatoma
- (pars tensa retraction type)
- ―緊張部型真珠腫との比較―
この論文をさがす
説明
二次性真珠腫は穿孔縁から上皮が回りこんで真珠腫を形成するといわれており,真珠腫全体における割合は高くはない。今回われわれは,同じ緊張部に病変を有する緊張部型真珠腫と各検査所見や実際の術中所見を比較し,その特徴について検討した。対象は当院で2008~2011年の4年間に手術加療を行った二次性真珠腫22耳,緊張部型真珠腫32耳である。検討の結果,両者の間に年齢差はなく,進展度や耳小骨骨破壊は二次性真珠腫の方が軽度であった。乳突蜂巣の発育は比較的良く,以前から発症の条件と言われてきた長期間の反復炎症は必ずしも必要ではないと考えられた。
収録刊行物
-
- 頭頸部外科
-
頭頸部外科 23 (1), 49-54, 2013
特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680261214976
-
- NII論文ID
- 10031202636
-
- NII書誌ID
- AN10374707
-
- ISSN
- 1884474X
- 1349581X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可