女子の大学進学率の地域格差―大学教育投資の便益に着目した説明の試み―

書誌事項

タイトル別名
  • An Explanation of the Regional Differences in College Attendance Rates for Females: Focusing on Pecuniary Benefits of Higher Education by Prefecture in Contemporary Japan
  • ジョシ ノ ダイガク シンガクリツ ノ チイキ カクサ : ダイガク キョウイク トウシ ノ ベンエキ ニ チャクモク シタ セツメイ ノ ココロミ

この論文をさがす

抄録

 女子の大学進学率の都道府県間の差を、大学教育投資の便益の地域差に着目して説明する仮説の提起を試みた。地方に大学進学率の低い県が存在する理由は、大卒若年者の相対就業者数の少ない県ほど(相対就業者数は、大卒の相対賃金の高い県ほど少ない)、また、(先行世代の就業状況から期待される)出身県における将来の正規就業の見込み(正規就業機会)の小さな県ほど、(進学率全体の水準を左右する)県外進学率が低いためである可能性がある。

収録刊行物

  • 教育学研究

    教育学研究 81 (1), 14-25, 2014

    一般社団法人 日本教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ