食事への中鎖脂肪酸添加が健常猫に与える影響

  • 宮島 芙美佳
    日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学臨床部門
  • 小野沢 栄里
    日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学臨床部門
  • 生野 佐織
    日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学臨床部門
  • 石井 聡子
    日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学臨床部門
  • 後藤 杏依
    日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学臨床部門
  • 小田 民美
    日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学臨床部門
  • 森 昭博
    日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学臨床部門
  • 左向 敏紀
    日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学臨床部門

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of dietary medium-chain triglycerides in healthy cats
  • ショクジ エ ノ チュウ サ シボウサン テンカ ガ ケンジョウネコ ニ アタエル エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p><tt>本研究では、中鎖トリグリセリド(MCT)が健常猫にどのような影響を与えるか検討するため、MCTを豊富に含むココナッツ油を添加した食事、および長鎖脂肪酸脂肪(LCT)を含むラード、大豆油を添加した食事を給与した場合の糖、脂質代謝の変化を比較した。健常猫6頭を用いて、3種の異なる脂肪を添加した食事を給与した。3種の脂肪添加食をそれぞれ14日間ずつ給与し、体重および体脂肪率の測定、臨床症状の有無の評価、血液検査を実施した。全ての食事において試験期間中、全頭で嗜好性に問題はなく副作用も認められなかったため、脂肪添加食は安全に給与できた。さらに、血液検査項目の血糖値、インスリン濃度、GIP濃度、GLP-1濃度、中性脂肪(TG)、遊離脂肪酸(NEFA)濃度を測定した所、全ての検査項目において3種の食事間で有意な違いは認められなかった。ヒトにおいてMCTは代謝が速く効率の良いエネルギー源とされ、また脂肪蓄積抑制効果なども認められているが、猫においては今後さらに検討</tt><tt>が必要である。 </tt></p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ