「子ども・子育て支援新制度」がもたらす「保育」概念の瓦解

書誌事項

タイトル別名
  • How Japan’s “New System of Children and Childcare Support” will Disrupt the “<i>Hoiku</i>” Concept
  • 「 コドモ ・ コソダテ シエン シン セイド 」 ガ モタラス 「 ホイク 」 ガイネン ノ ガカイ

この論文をさがす

抄録

  本論の目的は、「子ども・子育て支援新制度」によって、日本の「保育」概念にどのような壊滅的な影響が与えられるのかについて考察することである。「保育」概念は、歴史を重ねつつ「養護と教育の一体としての保育」と「公務としての保育」の意味を獲得してきた。しかし、前者は新「幼保連携型認定こども園」の中で「保育」と「教育」に分断され、後者は改正「児童福祉法」によって「サービス業としての保育」へと変質しようとしている。

収録刊行物

  • 教育学研究

    教育学研究 81 (4), 408-422, 2014

    一般社団法人 日本教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ