女子大学生における月経に伴う症状に影響を与える要因

書誌事項

タイトル別名
  • Factors that affect the menstrual symptoms in female university students.
  • ジョシ ダイガクセイ ニ オケル ゲッケイ ニ トモナウ ショウジョウ ニ エイキョウ オ アタエル ヨウイン

この論文をさがす

抄録

<p>食事摂取パタンと月経に伴う不快症状の関連を明らかにし, その改善について, 食生活, ストレス, 生活習慣, 体格に関する意識などから総合的に検討した.</p><p>N大学の女子学生276名を対象に, 無記名自記式質問紙調査を実施した (有効回答率64.4%, 172名). 質問項目は, 対象者背景, 回顧的月経随伴症状 (MDQ) 日本語版, 半定量食物摂取頻度調査FFQg調査票, 簡易的ストレス度チェックリスト (桂・村上版) である. MDQ得点と相関関係 (Spearman) が認められた項目を独立変数, MDQ得点を従属変数とした重回帰分析 (強制投入法) を実施した.</p><p>結果は, 月経に伴う不快症状には, 希望体重, 横またはくつろぐ時間, 洋食型主菜選択が負の, ストレス度得点が正の影響力をもっていた.</p><p>痩身願望, 休息不足, 魚を除く動物性たんぱく質を摂取する食事選択の傾向が低いこと, 日常的ストレスが大きいことが, 月経に伴う症状を重くしており, 不快症状の改善には, これらの是正や解消が必要である.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ