外秩父山地の地すべり地におけるヤエガワカンバ林の分布要因

書誌事項

タイトル別名
  • Factors Affecting the Distribution of <i>Betula davurica</i> Forests on a Landslide Area in the Soto-Chichibu Mountains, Central Japan
  • ソト チチブ サンチ ノ ジスベリ チ ニ オケル ヤエガワカンバリン ノ ブンプ ヨウイン
  • Factors Affecting the Distribution of Betula davurica Forests on a Landslide Area in the Soto-Chichibu Mountains, Central Japan

この論文をさがす

抄録

日本列島のヤエガワカンバ林は本州中部と北海道の一部に分布するが,分布を規定する要因には未解明な点が多い.本研究では,埼玉県外秩父山地において地すべり地の微地形と表層土壌に着目してヤエガワカンバ林の分布要因を検討した.ヤエガワカンバは,地すべりにより形成された緩斜面に多く,この中でも礫質土となる区域に集中して分布していた.礫質土区域は,数十年周期で発生する地すべりに由来する土砂礫が堆積した区域であり,外秩父山地で主要優占種となるコナラやミズナラの侵入が少なく抑えられている.地すべり地におけるヤエガワカンバの分布は,地すべりで緩斜面が形成されることにより,種子や実生が流失することなく定着しやすいことや,数十年周期で発生する地すべりにより開放地が形成されることが要因として考えられる.ヤエガワカンバは,この開放地にいち早く侵入して生長速度の速さから林分を形成していると結論付けた.

収録刊行物

参考文献 (23)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ