在来線噴泥対策としての石炭灰を用いた置換互層路盤の適用性に関する実験的研究

  • 山田 幹雄
    社団法人 土木学会 金沢工業大学 土木工学科
  • 佐野 博昭
    社団法人 土木学会 石川工業高等専門学校 土木工学科
  • 徳岡 研三
    社団法人 土木学会 西日本旅客鉄道 (株) 施設部 管理課
  • 伊能 忠敏
    社団法人 土木学会 金沢工業大学 土木工学科

書誌事項

タイトル別名
  • EXPERIMENTAL STUDY ON APPLICATION OF IMPROVEMENT OF ROADBED USING FLY ASH FOR CONVENTIONAL LINE
  • ザイライセン フンデイ タイサク トシテノ セキタンバイ オ モチイタ チカン

この論文をさがす

抄録

本研究においては, 既存の対策工では容易に解決されなかった噴泥箇所に対する補修策として, あるいは, 列車速度の向上によって噴泥の再発が懸念される箇所に対する事前策として, 当該箇所に石炭灰を用いた置換互層路盤を施す場合の適用性について実験的に検討した. 各種の室内試験, 数値計算の結果は, 石炭灰層自体の耐水性および互層路盤全体の耐荷性能は概ね良好であり, 期待すべき改善効果が得られることを示した.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 1992 (444), 31-40, 1992-03-20

    公益社団法人 土木学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ