海岸堤防・護岸の破壊機構と吸出し量の評価法

書誌事項

タイトル別名
  • DESTRUCTION MECHANISM OF A COASTAL DIKE AND A SEAWALL, AND METHODS FOR ESTIMATING THE SUCTION RATE

抄録

海岸の堤防や護岸が高波の砕波水深より十分に浅い位置にある場合,波力が小さくなるため,堤防や護岸のコンクリート被覆は簡単に破壊されない.しかし,繰り返し作用する高波によって前面洗掘が進み,前面のり先が見えるようになると,入射波が前面のり先の下から堤体内部へ浸入し,その波の戻り時に裏込め材を外へ吸い出すようになり,空洞化が進むと弱い波力でも簡単に壊れるようになる.<br> 本研究では,三面張り堤防と二面張り護岸に対する吸出し量算定式を取扱いの簡単化と適用範囲の拡大のために改良すると共に,吸出し量算定で必要な前面洗掘深の算定図も提案する.さらに,被災時の前面水深を正しく求められない場合の吸出し量算定法を提案すると共に,堤体の破壊機構と堤体からの裏込め材の吸出し対策の検討法についても考察する.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ