防災気象情報を利用した防災マネジメント(Part1) -スコアの正しい認識に基づく予測検証のすすめ-

書誌事項

タイトル別名
  • Disaster management with information for hazardous weather (Part1) - Proposition of the forecast verifi cation based on the true recognition of scores-
  • ボウサイ キショウ ジョウホウ オ リヨウ シタ ボウサイ マネジメント(Part1)スコア ノ タダシイ ニンシキ ニ モトズク ヨソク ケンショウ ノ ススメ

この論文をさがす

抄録

防災気象情報の研究者・作成者(防災官庁や民間気象会社)、伝達者(マスコミ)・利用者・アドバイザー(防災コンサルタント)が一体となった、防災マネジメントを確立しなくてはならない。特に、防災気象情報の研究者・作成者は、スコアの正しい認識を持った上で、予測対象とする気象現象の発生確率(観測率)、および統計的予測性能を本質的に表す「捕捉率と誤警報率の定量的トレードオフ関係(信号検出理論におけるROC曲線)」を別個に明確に把握しなくてはならず、発生確率に対する統計的予測性能を明示すべきである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ