確率過程として見た地震動位相の不可解性

DOI Web Site 参考文献5件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • MISTERY OF EARTHQUAKE MOTION PHASE FEATURED AS STOCHSTIC PROCESS

抄録

地震動位相を線形位相遅れ部とそれからの変動部に分離し,位相変動部を対象とし,現時点で判明している位相差分の確率特性を明示する.まず,観測記録から位相差分の2乗和平均特性と自己相関特性を抽出し,位相差分の確率密度関数の特異性を明らかにする.抽出された特性を表現できる確率過程として,ルベーグスチルシス型積分方程式の表記法を提案する.積分核で2乗和平均特性と自己相関特性を具現化し,積分関数で確率過程の確率特性を表現するものとする.その上で,積分関数を規定する確率過程に独立同分布と分散の存在を仮定できるときには,抽出された2特性が的確に再現できることを示す.さらに,位相差分の分布特性が差分間隔の大きさによらず,ベキ乗則に従うことを明らかにし,積分関数が満たさなければならない一般的確率特性について言及する.

収録刊行物

参考文献 (5)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ