動的遠心模型実験による河川特殊堤の耐震対策工の作用力モデルに関する考察

  • 梶尾 辰史
    国土交通省 国土技術政策総合研究所 国土防災研究室
  • 谷本 俊輔
    国立研究開発法人土木研究所 地質・地盤研究グループ 土質・振動チーム
  • 片岡 正次郎
    国土交通省 国土技術政策総合研究所 国土防災研究室
  • 松本 幸司
    国土交通省 国土技術政策総合研究所 国土防災研究室
  • 佐々木 哲也
    国立研究開発法人土木研究所 地質・地盤研究グループ 土質・振動チーム
  • 庄司 学
    筑波大学大学院 システム情報工学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • STUDY ON THE LOAD ACTING MODEL OF SEISMIC MEASURES FOR SPECIAL LEVEES OF RIVER BY DYNAMIC CENTRIFUGE TESTS

説明

南海トラフ巨大地震・首都直下地震の発生が懸念されている中,河川堤防と併せて,都心部に多く存在する河川の特殊堤についても耐震対策が検討されている.しかし,河川特殊堤の地震時挙動等についてはこれまで十分に研究が進められていない.本研究では特殊堤の効果的な耐震対策工法の検討や現行設計手法の適用性を検証するために動的遠心模型実験を実施した.この実験計測値を基に地盤改良による耐震対策工への作用荷重の設計値と実験値を比較することで抵抗力の土水圧や底面摩擦力に差異が生じていることが確認でき,耐震対策工の作用荷重モデルの課題や改善点を明らかにした.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ