流入小河川および海浜へのアクセス路からの津波侵入-九十九里浜の例-

  • 宇多 高明
    (一般財団)土木研究センターなぎさ総合研究室 兼 日本大学理工学部海洋建築工学科
  • 五十嵐 竜行
    (一般財団)土木研究センター河川海岸研究部
  • 中橋 正
    千葉県県土整備部河川整備課海岸砂防室
  • 保田 英明
    千葉県県土整備部河川整備課海岸砂防室
  • 熊田 貴之
    (一般財団)土木研究センターなぎさ総合研究室
  • 酒井 和也
    (一般財団)土木研究センターなぎさ総合研究室
  • 清水 達也
    (有)アイコムネット 環境コンサルティング部

書誌事項

タイトル別名
  • INVASION OF TSUNAMI THROUGH SMALL RIVER MOUTHS AND SEVERAL ACCESS WAYS -THE EXAMPLE OF KUJUKURI BEACH-

抄録

東北地方太平洋沖地震時,九十九里浜では小河川からの津波侵入と,内陸から海岸へと直線状に延びていた海岸へのアクセス路からの津波侵入が顕著であった.本研究では,それらの典型的現象が観察された地域として,飯岡海岸に流入する矢指川河口,および海浜へのアクセス路については蓮沼海浜公園と一宮海岸を対象として,衛星画像による津波後の変化を調べるとともに現地調査に基づき津波越流の起きたアクセス路の形状特性を明らかにした.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680330831488
  • NII論文ID
    130004961533
  • DOI
    10.2208/jscejoe.68.i_37
  • ISSN
    21854688
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ