-
- 愛甲 聡美
- 東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系 土木工学コース
-
- THAITHATKUL Phathinan
- 東京工業大学 大学院理工学研究科 土木工学専攻
-
- 瀬尾 亨
- 東京工業大学 環境・社会理工学院
-
- 朝倉 康夫
- 東京工業大学 環境・社会理工学院
書誌事項
- タイトル別名
-
- OPTIMUM ROUTING OF SHARING VEHICLES FOR GIVEN ACTIVITY PATTERNS
説明
シェアリングエコノミーと自動運転技術は,交通の在り方を大きく変える可能性を秘めている.ライドシェアによる交通サービスの導入には,利用者の希望を集計し運行ルートおよびダイヤを決定する必要がある.本研究では利用者のアクティビティが所与であると仮定し,すべての利用者のアクティビティが満たされるようシェアリング車両のみで移動するための車両および利用者の経路決定モデルを構築した.ライドシェアサービスが有効な社会の特徴を調べるため,異なる特徴を持つ利用者のアクティビティ群と仮想のネットワークを用いて数値計算を行い,結果の比較を行った.
収録刊行物
-
- 土木学会論文集D3(土木計画学)
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 73 (5), I_1233-I_1242, 2017
公益社団法人 土木学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680332010752
-
- NII論文ID
- 130006286646
-
- ISSN
- 21856540
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可