グラウンドアンカーの劣化度モデルと維持・更新に関する検討
書誌事項
- タイトル別名
-
- STUDY FOR THE MAINTENANCE AND REPLACEMENT OF GROUND ANCHORS USING DETERIORATION MODEL
この論文をさがす
説明
グラウンドアンカー(以下,「アンカー」という)は,地すべりや切土などの斜面安定化のために,プレストレスを地盤に導入し土塊の変位を抑止する工法である.昭和40年代以降,アンカーは削孔などの施工技術の進歩とともに広く普及し,代表的な斜面安定対策工法となった.その間,防食などの耐久性に関する各種基準が整備・確立されてきた.しかしながら,防食性能が低い“旧タイプアンカー”では,腐食等によりアンカーの損傷が顕在化しており,今後それらの更新対策が増加していくことが予想される.本検討では,高速道路の切土のり面に施工された旧タイプアンカーを対象に,健全度調査の信頼性の推定や,ワイブル分布を活用したアンカーの損傷予測の推計を行い,それらを活用して切土のり面の定量的な健全性(安定性)評価の提案をおこなった.
収録刊行物
-
- 土木学会論文集C(地圏工学)
-
土木学会論文集C(地圏工学) 71 (3), 191-203, 2015
公益社団法人 土木学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680332666496
-
- NII論文ID
- 130005094285
-
- ISSN
- 21856516
-
- HANDLE
- 2324/7218212
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可