モバイルマッピングシステムの避難行動学習への応用

書誌事項

タイトル別名
  • APPLICATION OF MOBILE MAPPING SYSTEM TO LEARNING OF EVACUATION BEHAVIOR
  • モバイルマッピング システム ノ ヒナン コウドウ ガクシュウ エ ノ オウヨウ

この論文をさがす

抄録

本研究では,津波などの災害時の避難行動について,地図およびMMS(モバイルマッピングシステム)によって撮影した実写映像を利用した学習システムの開発を目的とした.MMSでは,全方位カメラ,傾斜計,GPSアンテナを車などの移動体に装着し,連続撮影した映像とGIS(地理情報システム)を関連付けることができる.<br> このMMSによる映像のフレームと避難行動における位置座標の時系列データを同期させることで,避難経路を地図上で表示するのみならず,同時に実写映像を表示することができ,リアリティーのある避難行動のシミュレーションを行うことができる.また,映像の各フレームにおいて対象物の距離計測が可能であり,避難経路の道幅や倒壊の可能性がある塀の高さなどを計測し,危険個所などの特定に役立たせることができる.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ