書誌事項
- タイトル別名
-
- TIME-SERIES ESTIMATION OF THE MATERIAL STOCK OF BUILDINGS AND INFRASTRUCTURE OF ALL PREFECTURES IN JAPAN
説明
持続可能な社会の実現のため,わが国では循環型社会形成推進基本法,施策がとられている.高度経済成長期に整備され,耐用年数を迎える建築物・社会基盤施設が今後も増加傾向にあり,これらの適切な維持管理にあたり,蓄積された資材の詳細・空間分布・集積傾向の把握が急務とされている.そこで本研究では,建築物・社会基盤施設を対象に各都道府県へと投入・蓄積される資材量を統計情報・地理数値情報の二種類のデータを用い,蓄積量の推移と空間分布を明らかにした.この結果,1965年時点で72億トンであった社会基盤ストックは2010年では206億トンに増加し,約2.8倍となり,構造別では建築物と道路が,資材別ではコンクリートと骨材が大きな割合を示した.
収録刊行物
-
- 土木学会論文集G(環境)
-
土木学会論文集G(環境) 69 (6), II_25-II_34, 2013
公益社団法人 土木学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680334773504
-
- NII論文ID
- 130004962499
-
- ISSN
- 21856648
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可