RATE OF RECHARGE AND FREE SURFACE IN THE STEADY SEEPAGE FROM CANAL INTO GROUND WITH SHALLOW WATER LEVEL

Bibliographic Information

Other Title
  • 地下水位が浅い地盤への水路からの定常浸透における浸透流量と自由水面形
  • チカ スイイ ガ アサイ ジバン エ ノ スイロ カラ ノ テイジョウ シントウ ニ オケル シントウ リュウリョウ ト ジユウ スイメンケイ

Search this article

Abstract

水路浸透における浸透流量と自由水面形との関係については, たとえばKozenyやDachlerの研究があるが, それらは地盤の境界における水位が一定の場合を扱っている。<BR>本研究はそれらに対して, 地下水の伏流がある地盤について, 水路より上流側のある距離に境界を設定して, その境界の水位を一定に保った場合と, その境界における地下水の伏流流量を一定に保った場合の水路浸透に伴う自由水面形または自由水位の上昇量と浸透流量との関係を検討したものである。本文では, 定常浸透状態の自由水面が浸透流量の多少などによって, 水路浸透開始前の水面よりどの程度上昇するかという面に主眼点をおいている。研究の結果, 水路浸透による自由水面の上昇量は浸透流量にほぼ比例すること, 上流側の境界条件として定水位の場合には自由水面の上昇量は水路からの距離に関して指数関数的に減衰するけれども, 定流量の場合には自由水面は元水面からほぼ一定の高さだけ上昇することなど興味ある事実を認めた。

Journal

Citations (2)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top