帯鉄筋で横拘束したコンクリート柱の応力度~ひずみ関係に及ぼす帯鉄筋間隔の影響および応力度下降域のモデル化

説明

帯鉄筋間隔がコンクリート柱の応力度~ひずみ関係の拘束効果におよぼす影響を検討するために, 帯鉄筋比が同じで帯鉄筋間隔が異なるコンクリート柱の一軸圧縮載荷実験を行った. その結果, 帯鉄筋比が同じで帯鉄筋間隔が異なる場合にも最大圧縮応力度まではほとんどその影響がないが, 応力度下降域においてはその影響は顕著に現れ, 帯鉄筋間隔が小さいほど応力度の低下は抑えられることが明らかとなった.<BR>また, あわせて応力度下降域のモデル化を試みた. 実験結果より, 最大圧縮応力度時のひずみの4倍までひずみが達した段階では応力度の低下がほとんどなくなることから, このひずみにおける応力度を安定応力度と定義し, 最大圧縮応力度点と安定応力度点とを3次の分数関数でうまく近似できることを示した.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680362225152
  • NII論文ID
    130004294234
  • DOI
    10.11532/proee1997.25.725
  • ISSN
    18848435
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ