化学物質管理システム運用に関する課題整理と管理システム診断マップの開発

書誌事項

タイトル別名
  • Organization of problems in operating chemicals management systems and development of a management system diagnosis map
  • カガク ブッシツ カンリ システム ウンヨウ ニ カンスル カダイ セイリ ト カンリ システム シンダン マップ ノ カイハツ

この論文をさがす

説明

<p>「化学物質管理システムの運用が上手くいかない」という状況を表す言葉は一つだが、その原因はシステム、データベース、管理体制、および運用体制など様々である。これまでこれらの問題の原因が整理されないまま議論されてきたため、有用な情報の共有化や根本的な解決策を見い出せず、未だシステムの運用に問題を抱えている機関が多い。本稿は、まず大学等における化学物質管理システム運用に関するこれまでの経緯を概観する。そして「化学物質管理」と「化学物質管理システム運用」の関係を正しく理解することで、多くの大学等の化学物質管理担当者の抱えている様々な課題を系統化できたことを述べる。つまり、化学物質管理における最上位概念は「化学物質管理体制」であり、その下位に「化学物質管理システム運用」を配置することで各課題を系統的に整理することができた。最後に、系統化した課題や課題間の関係を「見える化」するためのツールとして我々が作成した「化学物質管理システム診断マップ」の概要とその利用ならびに効果について述べる。</p>

収録刊行物

  • 環境と安全

    環境と安全 7 (3), 175-185, 2016

    大学等環境安全協議会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ