SSC計画: 現状とその物理の魅力

書誌事項

タイトル別名
  • The SSC Project: Present Status and its Fascinating Physics.
  • SSC ケイカク ゲンジョウ ト ソノ ブツリ ノ ミリョク

この論文をさがす

抄録

SSC (Superconducting Super Collider) は重心系エネルギー40TcVの陽子・陽子コライダー加速器で米国テキサス州で建設が始まっている. SSCの主要目的は, 1TeVエネルギー領域の物理, とりわけGWS理論 (弱電磁相互作用の対称性の破れ)の起源を解明することである. 既に大型実験装置の予備提案(SDC)が一つ認められた. 巨大科学の典型として, また大型国際協力の1例として議論になっているこの計画の経過と現状, 加速器, 実験装置, 期待される物理について, 欧州でのLHC計画との比較も含めて概説する.

収録刊行物

  • 日本物理学会誌

    日本物理学会誌 46 (9), 742-749, 1991

    一般社団法人 日本物理学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ