Supernova and neutrino.

Bibliographic Information

Other Title
  • 超新星とニュートリノ
  • チョウシンセイ ト ニュートリノ

Search this article

Abstract

1987年2月, 大マゼラン星雲で発見された超新星は, 実に400年ぶりの明るい超新星であり, 多くの天文学者や物理学者が観測や理論的解析に追われている. 様々な観測手段によって様々な情報かえられているが, とりわけ神岡の陽子崩壊実験グループとそれに続くIMBグループによる人類史上初のニュートリノバーストの観測は, 超新星の研究だけにとどまらず, 素粒子・原子核物理に対しても興味深い情報を提供してくれた. しかし会員諸氏の多くはお星様とは縁遠い生活を送っておられ, ニュートリノバーストをはじめ超新星についてはあまり御存知ないことと思われるので, 本稿では超新星のメカニズムとニュートリノ放出の概要を広く知っていただくため, 一般的な解説を行う。

Journal

  • Butsuri

    Butsuri 43 (2), 106-115, 1988

    The Physical Society of Japan

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top