アルコール性脳障害とうつ病に対する(イメージング・エピジェネティクス・末梢由来マー カーを用いた)トランスレーショナルリサーチの展望─病態解明と診断の観点から─

  • 鵜飼 渉
    札幌医科大学医学部神経精神医学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Translational perspective on the imaging, epigenetics and peripheral-derived markers for alcohol induced brain damage and depression:Impact on the pathophysiology and diagnose
  • アルコール性脳障害とうつ病に対する(イメージング・エピジェネティクス・末梢由来マーカーを用いた)トランスレーショナルリサーチの展望 : 病態解明と診断の観点から
  • アルコールセイ ノウ ショウガイ ト ウツビョウ ニ タイスル(イメージング ・ エピジェネティクス ・ マッショウ ユライ マーカー オ モチイタ)トランスレーショナルリサーチ ノ テンボウ : ビョウタイ カイメイ ト シンダン ノ カンテン カラ

この論文をさがす

抄録

平成 25 年 6 月 23 ~ 27 日の日程で,大阪大学の武田雅俊大会長の元,京都で開催された WFSBP Congress において,“Translational Perspective on the imaging, epigenetics and peripheral-derived markers for alcohol induced brain damage and depression” と題したシンポジウムを企画・実施する機会を得た。大会関係者の皆様に深くお礼申し上げるとともに,本シンポジウムで,各演者からなされた発表と討論について,まとめたので報告する。本シンポジウムの目的は,タイトル名のとおり,アルコール性脳障害とうつ病の病態に関するイメージング手法や,遺伝子のエピジェネティクス解析,末梢血中の疾患バイオマーカーについて,特に,臨床への橋渡し研究の観点から,最近の進捗・事情を紹介,報告してもらうというものである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ