グループⅠおよびグループⅡ代謝型グルタミン酸受容体リガンドの統合失調症およびうつ病治療薬としての可能性

  • 茶木 茂之
    大正製薬(株)薬理機能研究所創薬薬理第 1 研究室
  • Doller Dario
    Discovery Chemistry & DMPK, Lundbeck Research USA
  • Conn Jeffrey
    Department of Pharmacology, Vanderbilt University Medical Center
  • Pilc Andrzej
    Institute of Pharmacology, Polish Academy of Sciences

書誌事項

タイトル別名
  • Group I and group II metabotropic glutamate receptor ligands as novel drugs to treat schizophrenia and depression:the preclinical and clinical evidence
  • グループ Ⅰ オヨビ グループ Ⅱ タイシャガタ グルタミンサン ジュヨウタイ リガンド ノ トウゴウ シッチョウショウ オヨビ ウツビョウ チリョウヤク ト シテ ノ カノウセイ

この論文をさがす

抄録

近年,グルタミン酸神経機能異常が統合失調症およびうつ病の病因である可能性が示唆され,グルタミン酸神経系をターゲットとした創薬が注目されている。グルタミン酸受容体の中で,代謝型グルタミン酸(mGlu)受容体は,受容体サブタイプ選択的なリガンドを用いた薬理研究および受容体の脳内分布などから,統合失調症およびうつ病との関連が示唆されている。特に,mGlu2/3 受容体および mGlu5 受容体はこれら精神疾患治療の有用なターゲットとなり得ることが前臨床および臨床の結果から期待されている。さらに,最近の薬理研究の結果から,mGlu4 受容体の統合失調症への関与も示唆されている。  本シンポジウムにおいて,上記 mGlu 受容体リガンドの統合失調症治療薬およびうつ病治療薬としての可能性を主に前臨床研究の結果を基にご紹介頂いた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ