CADのプログラム構築の違いによる作図時間の比較

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Comparisons of the Time Required to Use Some Computer Aided Design

抄録

市販のCADシステムを取り上げ,どのようなプログラム構築にすると,初心の利用者にとっても,操作し易く,短時間に綺麗に図面が描けるか,比較実験した。居住空間をCRTの画面に割り付ける作業で,居住空間の大きさと位置を,キーボードから座標値で入力指定する方法と,居住空間の左上と右下の点をマウスで指定し,割り付ける方法との間に,所要時間の差は無かった。居住空間を割り付けた画面に,居住パターンなどを描き込む作業は,マウスを使用して指定するより,パターンの番号と座標値によって指定する方法が,より短時間に作業できた。表題欄に必要事項を書き込む作業は,キーボードからの指定数値単位ごとに移動できる,図形カーソルによって記入位置を指定する方法が,正確な位置に短時間で作業できることが分かった。

収録刊行物

  • デザイン学研究

    デザイン学研究 1990 (80), 33-38, 1990

    一般社団法人 日本デザイン学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680389760256
  • NII論文ID
    110008444341
  • DOI
    10.11247/jssdj.1990.33_1
  • ISSN
    21865221
    09108173
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ