849. 秋吉石灰岩からの石炭紀中期頭足類 Orthocerataceae, Pseudorthocerataceae

書誌事項

タイトル別名
  • 849. MIDDLE CARBONIFEROUS ORTHOCERATACEAE AND PSEUDORTHOCERATACEAE (MOLLUSCA : CEPHALOPODA) FROM THE AKIYOSHI LIMESTONE, YAMAGUCHI PREFECTURE : MOLLUSCAN PALEONTOLOGY OF THE AKIYOSHI LIMESTONE GROUP-VIII
  • 秋吉石灰岩からの石炭紀中期頭足類Orthocerataceae,Pseudorthocerataceae〔英文〕
  • アキヨシ セッカイガン カラ ノ セキタンキ チュウキ トウソクルイ Orth

この論文をさがす

抄録

秋吉石灰岩層群からは頭足類を含む多様な軟体動物化石群を産出する。本論では, 秋吉台の南西縁に位置する伊佐地域より産出した6種のオルソセラス超科の頭足類を, 秋吉地域では初めて記載する。頭足類化石の産出層準および岩相は, (1) Brachycycloceras sp. indet.を産出するPsendostaffella antiqua帯(Bashkirian)の海百合片に富むbioclastic grainstone, (2) Brachycycloceras akiyoshiensis, sp. nov., Geisonoceras sejunctus, sp. nov., Geisonocerina cribrella, sp. nov., Striacoceras (?) sp. indet., Reticycloceras (?) sp. indet.を産出するFusulinella biconica帯(Moscovian)のcoquiniteに二分される。

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ