陽子線による放射線性十二指腸炎からの出血に対してアルゴンプラズマ凝固法が有用であった1例

  • 高木 薫子
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 長谷川 直之
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 新里 悠輔
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 山浦 正道
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 小松 義希
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 俣野 大介
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 岩井 健太郎
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 江南 ちあき
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 石毛 和紀
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 福田 邦明
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 奈良坂 俊明
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 金子 剛
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 安部井 誠人
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 兵頭 一之介
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部
  • 溝上 裕士
    筑波大学附属病院/消化器内科,光学医療診療部

書誌事項

タイトル別名
  • A case of hemorrhagic duodenitis treated with argon plasma coagulation (APC) in hepatocellular carcinoma after proton beam radiation

抄録

<p> Proton beam radiation is an effective treatment method for hepatocellular carcinoma. Radiation-induced duodenitis with severe hemorrhage is rare side effect by proton beam therapy. We report a case of hemorrhagic duodenitis caused by proton beam therapy for hepatocellular carcinoma, which was treated successfully with APC. A 65-year-old man, who had liver cirrhosis due to hepatitis C virus, was diagnosed hepatocellular carcinoma of right anterior segment. He received proton beam radiation. Three months later, he suffered anemia and hematochezia. Hemorrhagic duodenitis caused by proton beam radiation was found. We performed APC two times for hemorrhage from duodenitis. After the treatments, the patient had no relapse of hemorrhagic duodenitis for ten months until his death of hepatocellular carcinoma.</p>

収録刊行物

参考文献 (5)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ