歯冠用硬質レジンのコーヒー液浸漬時の色調変化について

  • 石浦 雄一
    Department of Prosthodontics, Showa University School of Dentistry
  • 宮田 望美
    Department of Prosthodontics, Showa University School of Dentistry
  • 割田 研司
    Department of Prosthodontics, Showa University School of Dentistry
  • 樋口 大輔
    Department of Prosthodontics, Showa University School of Dentistry
  • 村山 隆夫
    University Dental Clinic, Showa University Fujigaoka Hospital
  • 馬場 一美
    Department of Prosthodontics, Showa University School of Dentistry

書誌事項

タイトル別名
  • Study on Color Stability of Composite Resins for Facing Crowns Immersed in Coffee
  • シカンヨウ コウシツ レジン ノ コーヒーエキ シンシジ ノ シキチョウ ヘンカ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

歯冠色補綴材料として硬質レジンは頻用されている. しかし, その色調安定性については満足のいくものではなく, 経時的に着色を来すことが知られている. 硬質レジンのこのような物性について知っておくことは, 臨床の場で実際に患者の口腔内にこれらの材料を適用している歯科医師や歯科技工士にとって非常に重要なことであり, 必要なことである. そこで, 本研究では市販されている5種類の歯冠用硬質レジンをコーヒー液に4週間浸漬し, 色調変化を比較検討した. その結果, 浸漬1週後からすべてのレジンに肉眼的に認識できる色調変化が観察された.

収録刊行物

参考文献 (25)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ