<b>フィチン酸とポリアミン類のポリイオンコンプレックス形成に基づく </b><b>ネットワーク構造の形成 </b>

書誌事項

タイトル別名
  • <b>Formation of Networked Structure Based on Polyion Complexation of </b><b>Phytic Acid and Polyamines </b>
  • フィチン酸とポリアミン類のポリイオンコンプレックス形成に基づくネットワーク構造の形成
  • フィチンサン ト ポリアミンルイ ノ ポリイオンコンプレックス ケイセイ ニ モトズク ネットワーク コウゾウ ノ ケイセイ

この論文をさがす

抄録

<p>フィチン酸(PA)は米糠や豆皮などに豊富に含まれる化合物であり,多数のリン酸基をもつ。本研究では, PA と多分岐ポリエチレンイミン(BPEI)やキトサン(CTS)といったポリアミン類を混合することで,ポリイ オンコンプレックス化にもとづくネットワーク構造の形成を検討した。フィチン酸の水溶液とポリアミン類の水溶液を混合するとただちに沈殿が生成し,特にCTS との組み合わせにおいて定量的にポリイオンコンプレックスが生成することが明らかになった。また,あらかじめPA をアンモニアで中和しておく,もしくはポリアミンを揮発性の酸で中和しておくことによってPA とポリアミン類の混合溶液を調製することができ,この溶液をテフロン上にキャストし,溶媒である水とともにアンモニアや酸を揮発させることで,透明かつ柔軟なキャストフィルムを作製できることを見出した。特に,PA CTS から得られたフィルムは広範囲のpH 領域において安定であった。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ