粉体クリア/水性ベース積層塗膜の肌形成 (第2報)

書誌事項

タイトル別名
  • Appearance of Automotive Powder Clearcoats over Waterborne Basecoats
  • 粉体クリア/水性ベース積層塗膜の肌形成(第2報)粉体クリア塗膜の表面形状に及ぼす水性ベース塗膜のモデル表面形状の影響
  • フンタイ クリア スイセイ ベース セキソウ トマク ノ ハダ ケイセイ ダイ2ホウ フンタイ クリア トマク ノ ヒョウメン ケイジョウ ニ オヨボス スイセイ ベース トマク ノ モデル ヒョウメン ケイジョウ ノ エイキョウ
  • 粉体クリア塗膜の表面形状に及ぼす水性ベース塗膜のモデル表面形状の影響
  • Effects of Surface Textures of Waterborne Basecoats on Unevenness of Powder Clearcoat Films

この論文をさがす

説明

水性ベース塗料に粉体クリア塗料を積層して同時に焼付ける積層系において, 下層となる水性ベース塗膜の表面形状が粉体クリア塗膜の表面形状に及ぼす影響およびその機構を, 水性ベース塗膜表面のモデルとして規則的な表面形状を有するダル鋼板を用いて検討した。その結果, 焼付け過程で粉体クリア塗料が脱泡などによって膜厚方向に収縮する際に, 凹凸部と平坦部で収縮量に差が生じ, この差に匹敵する量の粉体クリア塗料が凹凸部の周囲から流入 (凹部の場合), あるいは周囲へ流出 (凸部の場合) しないと, 水性ベース塗膜表面の凹凸が粉体クリア塗膜表面に転写され, その度合 (転写率) は, 凹凸の波長の増加, 粉体クリア塗膜の膜厚の減少にともなって増加することがわかった。これは, 凹凸部における粉体クリア塗料の単位時間当りの収縮量が凹凸の波長の2乗に, 粉体クリア塗料の周囲からの単位時間当りの流入量, あるいは周囲への単位時間当りの流出量が凹凸の波長と粉体クリア塗膜の膜厚の積に比例するためと理解される。

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ