症例 肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症(SDD,non-committed VSD)に対し,Mustard手術とRastelli手術を同時行った1例

書誌事項

タイトル別名
  • Surgical experience of Mustard and Rastelli operation for double outlet right ventricle (SDD) with non-committed VSD and pulmonary stenosis.

この論文をさがす

説明

5歳の男児で肺動脈狭窄とnon-committed VSDを伴った両大血管右室起始症に対し,一期的にMustard手術とRastelli手術を行った.術前に二度の心血管造影を行ったが完全大血管転位症との鑑別が困難であった.手術所見では,ECDタイプのVSDを認め,欠損口の上前方への拡大は解剖学的に無理があり,心腔内トンネルを作製するには三尖弁を犠牲にするしかなく,また肺動脈狭窄の解除も冠状動脈の走行からパッチ拡大は不可能であると考え,Mustard手術とRastelli手術を行った.人工心肺離脱は4時間半にもかかわらず,比較的容易であったが術後2日目心不全で死亡した.死後剖検を行い詳細に検討した.

収録刊行物

  • 心臓

    心臓 13 (3), 357-362, 1981

    Japan Heart Foundation

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ