症例 うっ血性心不全を呈した高齢者の閉塞性肥大型心筋症の1剖検例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • An autopsy case of hypertrophic obstructive cardiomyopathy with congestive heart failure in old age.

この論文をさがす

抄録

症例.80歳男性.家族歴,父と兄2名に心臓病の急死.既往歴,失神発作?主訴,起坐呼吸.現病歴,3年前胸痛にて心疾患を指摘,夜間呼吸困難となり入院。脈拍88,胸部ラ音,肝腫大あり.3肋間胸骨左縁にLavine3°駆出雑音,IV音.頸動脈波は2峰性.胸部X線写真,CTR64%,肺うっ血胸水像,心電図,左室肥大,ST低下.UCG,心室中隔と左室後壁の肥厚,左室内腔の狭少化,SAM,大量心のう液あり.RI心血管造影も同様の所見.経過,当初心不全にジギタリスと利尿薬で加療したが増悪傾向となり,プロプラノロール投与で著しい自他覚所見の改善を得た.CTR54%に減少.その後肺癌を伴う気管支肺炎で死亡.<BR>剖検所見,心重量450g,冠動脈病変なし,左心壁の肥厚,内腔狭少化.組織像,右室は心筋肥大と走行異常,左室は心筋肥大,軽度線維化.80歳の高齢男性に,ジギタリスで増悪し,β-遮断薬が著効した心不全を伴う閉塞性肥大型心筋症の一剖検例を報告した.

収録刊行物

  • 心臓

    心臓 10 (9), 955-961, 1978

    Japan Heart Foundation

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ