尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌・抗生剤の抗菌力比較 (第9報1987年)

書誌事項

タイトル別名
  • COMPARATIVE STUDIES ON ACTIVITIES OF ANTIMICROBIAL AGENTS AGAINST CAUSATIVE ORGANISMS ISOLATED FROM URINARY TRACT INFECTIONS (1987)
  • I. SUSCEPTIBILITY DISTRIBUTION
  • その1.感受性について

抄録

1987年度に尿路感染症患者からの分離菌825株の各種抗菌・抗生剤に対する感受性について検討した。検出頻度が最も高かったものはEscherichia coliで34.7%であり, 次いで, Enterococcus faecalis14.3%, Pseudomonasaeruginosa11.o%, Klebsiella pneumoniae7.8%, Coagulase-negative staphylococci7.3%の順であった。E.faecalisに対しては, Ampicmin, Imipenem (IPM), Vancomycinが良好な抗菌力を示した。Staphylococcus aureusに対してはDicloxacillin (MDIPC), Cefbtiam (CTM), IPM, Minocycline, Arbekacinが良好で, Coagulase-negativestaphylococciに対してはMDIPC, CTM, Cefuzonamなどが, E.coliに対しては全般的に各薬剤とも良好で, K.pneumoniaeに対しては第2, 第3世代セフェム系薬剤が, P.aeruginosaに対してはIPM, Ceftazidime, Cefsulodin Carumonamなどが比較的良好であつた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680472451456
  • NII論文ID
    130004395117
  • DOI
    10.11553/antibiotics1968b.43.919
  • COI
    1:STN:280:DyaK3M%2FjvF2jtg%3D%3D
  • ISSN
    21865477
    03682781
  • PubMed
    2122040
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • PubMed
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ