内視鏡を用いた嚥下機能検査

DOI
  • 唐帆 健浩
    Department of Otolaryngology, National Defense Medical College
  • 兵頭 義浩
    Department of Otolaryngology, National Defense Medical College
  • 松村 優子
    Department of Otolaryngology, National Defense Medical College
  • 北川 洋子
    Department of Otolaryngology, National Defense Medical College
  • 田部 哲也
    Department of Otolaryngology, National Defense Medical College
  • 北原 哲
    Department of Otolaryngology, National Defense Medical College

書誌事項

タイトル別名
  • Endoscopic evaluation of dysphagia
  • 咽頭食道造影検査と比較した信頼性とその有用性の検討

抄録

嚥下障害患者に対して、内視鏡を用いた嚥下機能検査と咽頭食道造影検査を実施し、誤嚥の検出精度に関して両者を比較し、内視鏡検査の信頼性を検討した。対象は、誤嚥を疑われて当科を受診した86例である。患者の原疾患は、脳血管障害30例、ALS7例、脳腫瘍術後7例などである。誤嚥に関して内視鏡検査と造影検査は高い連関性を示した。内視鏡検査にて誤嚥を認めたのは86例中40例であり、このうち造影検査でも誤嚥を認めたのは32例であった。造影検査での誤嚥検出を基準とすると、誤嚥に関する内視鏡検査の鋭敏度は74%、特異度は81%であった。両検査は、嚥下機能検査として相補するものであり、特に内視鏡検査は誤嚥のスクリーニングに有用と考える。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680476856448
  • NII論文ID
    130004133582
  • DOI
    10.11334/jibi1954.49.6_454
  • ISSN
    04477227
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ