一般化Λ極点を用いた多重レベル多目的計画問題に対する対話型ファジィ意思決定と環境問題への適用

書誌事項

タイトル別名
  • Interactive Fuzzy Decision Making for Multilevel Multiobjective Programming Problems using Generalized Λ-Extreme Points and Its Application to Environmental Systems
  • イッパンカ ラムダ キョクテン オ モチイタ タジュウ レベル タモクテキ ケイカク モンダイ ニ タイスル タイワガタ ファジィ イシ ケッテイ ト カンキョウ モンダイ エノ テキヨウ

この論文をさがす

抄録

本論文では,与えられた制約条件のもとで,階層構造にある複数の意思決定者がそれぞれ多目的関数を何らかの意味で最適化しようとする,多重レベル多目的計画問題について考察する.多重レベル多目的計画問題を取り扱うために一般化Λ極点の概念を導入し,一般化Λ極点集合の中から,意思決定者の選好構造のみならず意思決定者間の階層性をも反映させた満足解を導出するための対話型意思決定手法を提案する.提案する手法では,意思決定者間の階層性を表す決定力係数と意思決定者の選好構造を表す基準メンバシップ値を設定した後,超平面問題が解かれ,対応する一般化Λ極点とトレードオフ比の情報が求められる.得られた解に不満足な意思決定者は,現在の解やトレードオフ比の情報等を考慮して,決定力係数や基準メンバシップ値を更新することにより,最終的に満足解を導出する.階層構造にある二人の仮想的な意思決定者による2レベル2目的計画問題の数値例に対して提案手法を適用しその妥当性を検討する.また,大阪市の環境管理計画問題にも提案手法を適用し,その有効性を検討する.

収録刊行物

参考文献 (15)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ