学術情報流通システムの改革を目指して 国立大学図書館協会における取り組み

書誌事項

タイトル別名
  • Towards the reforming of scholarly communication system : Efforts by Japan Association of National University Libraries
  • シリアルズ・クライシスと学術情報流通の現在(1)学術情報流通システムの改革を目指して--国立大学図書館協会における取り組み
  • シリアルズ クライシス ト ガクジュツ ジョウホウ リュウツウ ノ ゲンザイ 1 ガクジュツ ジョウホウ リュウツウ システム ノ カイカク オ メザシテ コクリツ ダイガク トショカン キョウカイ ニ オケル トリクミ

この論文をさがす

抄録

近年,大学図書館は,学術雑誌の恒常的な価格上昇と電子化に対応するために,コンソーシアムによる電子ジャーナル契約を進めてきた。ビッグディールと呼ばれる包括的な契約によって,大学における学術雑誌へのアクセス環境は劇的に向上したが,同時にいくつかの問題も浮かび上がってきている。本稿では,学術雑誌の価格上昇の実態とそれによって引き起こされたシリアルズ・クライシスについて俯瞰する。続いて,国立大学図書館協会の電子ジャーナル契約コンソーシアムの活動の成果とその限界について論じる。最後に,商業出版社に過度に依存した現在の学術情報流通システムの抜本的な見直しに向けた取り組みについて触れる。

収録刊行物

  • 情報管理

    情報管理 53 (1), 3-11, 2010

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ