Qualitative assessment of the triage system in a emergency room

  • UMEZAWA Kohgaku
    Department of Emergency Medicine, Shonan Kamakura General Hospital
  • SAKUTA Shohei
    Department of Emergency Medicine, Shonan Kamakura General Hospital
  • NARA Iiko
    Department of Emergency Medicine, Shonan Kamakura General Hospital
  • NAKAZAWA Miwako
    Department of Emergency Medicine, Shonan Kamakura General Hospital
  • YAMAGAMI Hiroshi
    Department of Emergency Medicine, Shonan Kamakura General Hospital
  • OFUCHI Hisashi
    Department of Emergency Medicine, Shonan Kamakura General Hospital
  • FUKUDA Mitsuhiro
    Department of Emergency Medicine, Shonan Kamakura General Hospital

Bibliographic Information

Other Title
  • 救急外来トリアージにおける質の評価について
  • キュウキュウ ガイライ トリアージ ニ オケル シツ ノ ヒョウカ ニ ツイテ

Search this article

Description

<p>目的:救急外来トリアージの質の評価は統一した方法がないのが現状である。当院の救急外来トリアージを従来の報告と比較検討し,トリアージの質の評価を行った。方法:2013年4月からの1年間の当院救急外来の受診患者を対象とし,トリアージまでの時間,アンダー・オーバートリアージ率,診察応答時間充足率,救急外来滞在時間,緊急度別入院率を求めた。結果:対象患者は36,475名であった。トリアージまでの時間は中央値5分(IQR 0-11)で,アンダートリアージ率は1.1%,オーバートリアージ率は2.0%であった。診察応答時間充足率はLevel 1が84.6%,Level 2が91.1%,Level 3が84.8%,Level 4が88.2%,Level 5が99.8%であった。救急外来滞在時間は全体で中央値1時間39分であった。緊急度別入院率はLevel 1が97.6%,Level 2が73.1%,Level 3が30.8%,Level 4が5.0%,Level 5が0.1%であった。結語:診察応答時間充足率がより緊急度の高い群で悪く,患者動線の改善が必要と考えられた。今後は統一した質の評価方法が必要である。</p>

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top