単孔プラス1ポート腹腔鏡下ドナー腎採取術の初期経験

  • 井上 高光
    秋田大学医学部附属病院血液浄化療法部
  • 土谷 順彦
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座
  • 成田 伸太郎
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座
  • 米田 真也
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座
  • 沼倉 一幸
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座
  • 小原 崇
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座
  • 鶴田 大
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座
  • 齋藤 満
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座
  • 堀川 洋平
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座
  • 佐藤 滋
    秋田大学医学部附属病院腎置換医療学講座
  • 羽渕 友則
    秋田大学医学部附属病院腎泌尿器科学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Laparoendoscopic single-site plus one trocar donor nephrectomy using the GelPort<sup>Ⓡ</sup>:initial clinical experience
  • タンコウ プラス 1 ポート フククウキョウ カ ドナージンサイシュジュツ ノ ショキ ケイケン

この論文をさがす

抄録

単孔式腹腔鏡手術は難易度の高さが問題点であるが,整容性改善の点でドナー腎採取術での利益は大きい.我々は通常の器具を用いかつ手術操作を容易にするため,単孔プラス1ポート腹腔鏡下ドナー腎採取術(laparoendoscopic single site plus one trocar donor nephrectomy:LEPODN)を考案し試みた.2010年~2011年に施行したLEPODN20例を対象とした.年齢,BMI,術前CCrの平均値はそれぞれ55.7歳,23.2,118.4 mg/minであった.臍高を中心とする5.5cmの傍腹直筋切開でGelPortを装着し,カメラおよび左手,補助ポートをGelPortより挿入,左肋骨弓下に右手ポート5mmを追加した.標準的腹腔鏡下ドナー腎採取術(Standard-LDN) 27例と比較し,LEPODN群の平均手術時間はStandard-LDN群に比べ有意に短かった(220 min vs 249 min, p=0.033).LEPODN群の平均出血量および温阻血時間,レシピエントの術後28日目の平均血清クレアチニン値はそれぞれ39.4ml,272秒,1.13mg/dlであり,Standard-LDN群に比べ有意差はなかった.単孔プラス1ポート腹腔鏡下ドナー腎採取術は,通常の器具のみで手術ができ,安全低侵襲で良好なグラフト機能を担保でき,かつ整容性が良好であることが示された.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ