潜在性二分脊椎の診断と治療

Bibliographic Information

Other Title
  • —タイプ別に見た治療指針の決定と諸問題—

Search this article

Abstract

 潜在性二分脊椎症には脊髄脂肪腫や先天性皮膚洞など様々な病態が存在するため, その治療指針に関しては病態別に検討をする必要がある. また, これらの疾患には仙尾部の皮膚異常 (skin stigmata) を高率に伴うため, 早期診断にはskin stigmataに十分注意をする必要がある. 本検討では潜在性二分脊椎症のうち脊髄脂肪腫, 先天性皮膚洞, 終末脊髄囊瘤, meningocele manquéについて, それぞれの病態における治療上の問題点と今後の展望について自験例の分析をもとに検討を行った. また, 日常臨床でよく遭遇する仙尾部皮膚陥凹のMRI所見について併せて報告する.

Journal

  • NO TO HATTATSU

    NO TO HATTATSU 41 (3), 191-196, 2009

    The Japanese Society of Child Neurology

References(20)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top