「地域づくりの場」としての中野区住区協議会の実態に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Current State of Neighborhood's Committees of Nakano Ward,Tokyo,Japan
  • チイキヅクリ ノ バ ト シテ ノ ナカノクジュウク キョウギカイ ノ ジッタイ ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

説明

本研究では、発足から30年が経ち、「転換期」を迎えた中野区住区協議会を研究対象とし、「地域づくりの場」としての運用実態を明らかにした。本研究の目的として、第一に中野区住区協議会の制度としての位置づけを「協議会方式」の変遷から明らかにした。他の「協議会方式」と異なり、中野区では住区協議会をあくまで「協議体」と位置づけていたことが分かった。第二に、現在の住区協議会の参加者の構成から、既存の地域組織との関係を分析した。住区協議会は、既存の地域組織代表と、公募によるメンバーの占める割合によって類型化された。第三に、住区協議会の「地域づくりの場」としての実態を明らかにした。そこから、現在の住区協議会が既存の地域組織と類似した役割を果たすようになったこと、また、住区の枠を超えた地域活動の増加に伴うその「場」としてのあり方の変化が明らかになった。最後に、今後の「地域づくりの場」の運営について、「場」に対する権限委譲の必要性と、新たな形の組織との連携模索の必要性について述べ、今後への提言とした。

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 41 (0), 174-174, 2006

    公益社団法人 日本都市計画学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ