- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
間質性肺炎を合併した膠原病患者の予後の検討
-
- Katagiri Akira
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Imai Tamaki
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Nakano Soichiro
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Watanabe Takashi
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Nakiri Yutaka
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Amano Hirohumi
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Morimoto Shinji
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Tokano Yoshiaki
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Takasaki Yoshinari
- 順天堂大学 膠原病内科
-
- Hashimoto Hiroshi
- 順天堂大学 膠原病内科
Description
(目的)膠原病において間質性肺炎(以下IP)は予後を左右する重要な合併症であり、現在でも難治症例が多く存在する。また、原疾患によって予後に違いがあるといわれているが、長期予後を検討した報告は少ない。今回我々は、過去10年間に当院に入院した膠原病患者で、IPを合併した患者に関し、各疾患別予後、死因と、治療別の予後を検討した。(方法)平成7年_から_平成16年の間に当院に入院した膠原病患者のうち、間質性肺炎を合併した340例(RA 86例、SSc 75例、PM/DM 57例、MCTD 33例、SLE 29例、SjS 21例、MPA 11例、その他 28例)において、急性増悪、死亡症例数の比率を検討し、疾患別、治療別にKaplan-Meier法で累積生存率を解析した。(結果)1. Amyopathic DMは、PM、DMと比べ有意に予後が悪かった。2. 疾患別では、Amyopathic DM 、MPAが予後の悪い傾向にあり、SSc、MCTDは慢性的に経過し予後がいい傾向にあった。3.治療別には、ステロイドパルスを施行した群、シクロフォスファミド使用群、シクロスポリン使用群で、明らかな予後の差はなかった。(考察)IP合併筋炎では、従来の報告とおり、Amyopathic DMが有意に予後の悪い結果となった。またIP合併MPAも治療抵抗性で予後が悪い結果となった。治療別に予後の差はなかったが、急性増悪など重症例に対して、改めて現行のIP治療では限界があることを示していると考えられる。
Journal
-
- Nihon Rinsho Men'eki Gakkai Sokai Shorokushu
-
Nihon Rinsho Men'eki Gakkai Sokai Shorokushu 33 (0), 67-67, 2005
The Japan Society for Clinical Immunology
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680501867264
-
- NII Article ID
- 130006949460
-
- ISSN
- 18803296
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed