NBDC RDFポータル:セマンティックに統合された生命科学データの利用を加速するために

  • 川島 秀一
    大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 ライフサイエンス統合データベースセンター

書誌事項

タイトル別名
  • An Introduction to the NBDC RDF portal: Accelerating the utilization of semantically integrated life science data
  • NBDC RDF ポータル : セマンティック ニ トウゴウ サレタ セイメイ カガク データ ノ リヨウ オ カソク スル タメニ

この論文をさがす

抄録

生命科学分野の多種多様なデータベースは,それぞれが異なる語彙や形式によって記述されており,横断的にデータを統合して利用する際の妨げになっている。この問題を解決するため,JSTバイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)と情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)は,生命科学データベースを開発している日本の研究グループに対しRDFの採用を推奨してきた。RDFを採用することで,データベース間の相互運用性が高まり,データの自動処理が進むと考えられている。また,NBDCは,日本で開発されている生命科学分野のRDFデータを一覧できるように,ポータルサイトの運用を開始した。本稿では,生命化学データベースをRDF化することの利点や,国内および世界における状況を述べ,NBDC RDFポータルについて紹介する。

収録刊行物

  • 情報管理

    情報管理 59 (4), 232-240, 2016

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ