Development of genome editing technology in daphnia magna for environmental monitoring

DOI
  • NAKANISHI Takashi
    Department of Biotechnology,Graduate School of Engineering, Osaka Univeristy
  • ARAO Takuto
    Department of Biotechnology,Graduate School of Engineering, Osaka Univeristy
  • YAMAGUCHI Suhei
    Department of Biotechnology,Graduate School of Engineering, Osaka Univeristy
  • KAYO Yasuhiko
    Department of Biotechnology,Graduate School of Engineering, Osaka Univeristy
  • WATANABE Hajime
    Department of Biotechnology,Graduate School of Engineering, Osaka Univeristy

Bibliographic Information

Other Title
  • 環境指標生物の毒性影響可視化のための遺伝子工学的手法の開発

Abstract

生態毒性試験において用いられる環境指標生物の中でもオオミジンコは魚類や藻類とならんで比較的汎用されている生物種であるが、従来の主たるエンドポイントは生死や産仔数であり、生物影響があった場合にもどのような影響があったのかを簡便に検出する手法がなかった。環境水の変化に応答する遺伝子の制御領域と緑色蛍光タンパク質遺伝子を融合させ、オオミジンコに導入できれば、環境水の変化を蛍光タンパク質の発現で検出が可能になる。このためには遺伝子操作技術を効率的に発展させ、高い自由度で遺伝子操作可能な技術の開発が必要である。我々はすでにオオミジンコに遺伝子を導入する技術を世界に先駆けて開発していたがこの技術をもとにさらにTALENやCRISPER/Cas9を用いて遺伝子破壊法だけでなく、レポーター遺伝子をふくめて新規な遺伝子の導入法の開発をすすめてきた。これら一連の遺伝子編集技術とレポーター遺伝子を用いた環境水のモニタリングについて報告する。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282680523936640
  • NII Article ID
    130005260559
  • DOI
    10.14869/toxpt.43.1.0_o-7
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top