S型小惑星イトカワの表面元素組成と隕石タイプとの関係
-
- 岡田 達明
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
- 白井 慶
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
- 山本 幸生
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
- 荒井 武彦
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 総合研究大学院大学
-
- 小川 和律
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 東京工業大学理学研究科地球惑星科学専攻
-
- 井上 朋香
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
- 井上 達年
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
- 丸山 陽子
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
- 加藤 学
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 東京工業大学理学研究科地球惑星科学専攻 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
書誌事項
- タイトル別名
-
- Elemental composition of S-class asteroid Itokawa by XRS onboard Hayabusa and its meteorite connection
説明
小惑星探査機「はやぶさ」に搭載された蛍光エックス線スペクトロメータ(XRS) による近地球型小惑星25143イトカワの表面の遠隔主要元素分析の結果を報告する。主要3元素の存在比Mg/Si、Al/Siについて、普通コンドライトに近く、特にLLかLコンドライトに近いがエコンドライトの可能性もあるという結果は既に報告済みだ。今回はCa/Si、Fe/Siの定性分析やS/Siも考慮した。普通コンドライト的であるが、表層はやや熱的進化か微小隕石衝突の影響を受けたことを示唆される。
収録刊行物
-
- 日本惑星科学会秋季講演会予稿集
-
日本惑星科学会秋季講演会予稿集 2006f (0), 4-4, 2006
日本惑星科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680535452160
-
- NII論文ID
- 130004636092
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可